スマートフォン専用ページを表示
安良町交通博物館
Copyright(C)2019 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved. 無断転載、二次使用等禁止致します。(2016年2月4日開設)
管理人:安良町経由村上行き
あらまちけいゆ むらかみゆき
新潟県村上市
安良町在住ではありませんし、
縁もゆかりもありません。
Web:
http://toikide.net/
通常の掲示板は
こちら
メールフォームは
こちら
です。
ごめんなさい、このメールフォーム使えません。掲示板の下の方にあるメールフォームをご使用ください。
最近の記事
(12/07)
続・お城山
(12/06)
柿ピーの黄金比率は?
(12/01)
お城山みたび
(12/01)
今日から12月
(11/29)
初雪
最近のコメント
お城山再び
⇒ 安良町経由村上行き (12/09)
⇒ 塩町 (12/09)
⇒ 安良町経由村上行き (11/24)
続・お城山
⇒ 安良町経由村上行き (12/08)
⇒ やまちゃん (12/08)
⇒ 安良町経由村上行き (12/08)
新潟X長崎
⇒ 安良町経由村上行き (12/07)
⇒ ひろくん (12/07)
⇒ 安良町経由村上行き (11/24)
大河代役に川口春奈
⇒ 安良町経由村上行き (12/05)
⇒ ひろくん (12/05)
⇒ 安良町経由村上行き (11/29)
お城山みたび
⇒ 安良町経由村上行き (12/03)
⇒ 塩町 (12/02)
今日から12月
⇒ 安良町経由村上行き (12/01)
⇒ やまちゃん (12/01)
初雪
⇒ 安良町経由村上行き (11/30)
⇒ やまちゃん (11/30)
⇒ 安良町経由村上行き (11/29)
<<
2018年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
快晴のお城山から村上市街、日本海、下渡山(げどやま)を望む
正面が北西、視野角でいうとこれでだいたい180度くらいです
大佐渡と小佐渡が国仲平野で分かれて見えるのと、ちょっとだけですけど粟島も見えるのにお気付きでしょうか
2019年11月23日(土)撮影、6300x1361サイズの超特大画像あります
<<
2018年01月
|
TOP
|
2018年03月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2018年02月28日(Wed)
谷岡ヤスジ&さだまさし
谷岡ヤスジ ベロベーマン 1983年6月10日 6版 定価400円
さだまさしのセイヤング 昭和58年8月1日 第二刷 定価950円
ブックオフにはこんな懐かしいのがさりげなく置いてあることがありますね。
各108円。
さだまさしが初めてソロで夜のヒットスタジオに出た時、
司会の芳村真理が「さだ、まさしさんとおっしゃるのね?」と言っていたのが印象的でした。
リアルタイムではなくCSのフジテレビONEで見たのですが、また再開して欲しいです。
posted by 安良町経由村上行き at 20:01 |
Comment(6)
|
ハードオフお買い物日記
2018年02月27日(Tue)
はんだ誤手 注意
これぞ「はんだ誤手」
なぜか世界的に広まっている間違った“はんだごて”の持ち方にネット民から総ツッコミ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/27/news118.html
これ見て思い出したんですが、
昔のラジオ作りの通信講座の広告にも変なのがあったよなあ…
と思って探したら出てきました。
「ラジオの製作」1979年10月号の広告ですが、
「模型とラジオ」や「子供の科学」にも同じ広告が出ていたと記憶しています。
大きな装置などの場合はこういう持ち方をすることもあると思いますが、
初心者にこんな持ち方教えたら間違いなく怒られます。
そもそもなんでベロ出してるのかと小一時間…
posted by 安良町経由村上行き at 20:58 |
Comment(6)
|
その他
2018年02月26日(Mon)
クイズ!脳ベルSHOW
BSフジで毎晩10時から放送しているクイズ番組ですが、
「年齢とともに衰えていく脳に警鐘を鳴らす脳みそ活性化クイズバラエティー!」
と言っている通りに、ボケ防止に特化した番組ですね。
http://www.bsfuji.tv/noubellshow/
うん十年前に活躍した懐かしのタレントさんたちが出演しているのですが、
問題が出た瞬間、またはチャンネルを合わせた瞬間に答えが分かるような問題を、
4人の回答者が必死に首を傾げながら考えているような番組です。
もちろん難しい問題も沢山ありますが、
まったりしながら見るには最適な番組です。
posted by 安良町経由村上行き at 22:26 |
Comment(2)
|
放送
2018年02月25日(Sun)
中村静香、病院の呼び出しで激怒「シモの悩みの方が集まっているので…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000105-spnannex-ent&pos=2
>『膀胱炎でお悩みの中村静香さ〜ん』って、律儀に(病名を)添えられた。
そこまで酷いのは経験がありませんが、似たようなのはありましたね。
何年か前、村上総合病院の泌尿器科にかかったとき、
新患の人を3〜4人集めて「Aさん、今日はどうされましたか?」
「Bさん、今日はどうされましたか?」って、
みんなの前で発表会みたいなことをさせられたことがありました。
さすがにその時一回だけでしたが、やっぱりこういうのは配慮が必要でしょうね。
posted by 安良町経由村上行き at 20:17 |
Comment(4)
|
芸能
明日の最低気温
マイナス7度
勘弁してちょ…
posted by 安良町経由村上行き at 18:58 |
Comment(2)
|
季節
- 1
2
3
4
5
..
>>
Copyright(C)2019 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved. 無断転載、二次使用等禁止致します。
検索ボックス
新着記事
NEW
続・お城山
(2019/12/7)
まさかの続編です
お城山みたび
(2019/12/1)
お城山3部作はこれで終了です
お城山再び
(2019/11/23)
写真32枚あります
お城山
(2019/11/17)
写真が79枚ありますのでのでおヒマな時にでもどうぞ
村上市高速のりあいタクシー
2019年4月時刻変更
(2019/03/02)
2018/04/01時刻変更
(2018/04/01)
2017/04/03運行開始
(2017/03/01)
いなほ3色勢ぞろい
(2018/03/03)
村上大祭
2019年夜の部
(2019/07/07)
2019年昼の部
(2019/07/07)
2019年朝の部
(2019/07/07)
2017年夜の部
(2017/07/07)
2017年朝の部
(2017/07/07)
#いい部屋ソングの謎
(2017/01/18)
胃カメラ
(2016/09/12)
懐かしのプッシュ式赤電話
(2017/03/08)
ハードオフお買い物日記
ONKYO A-755mkII/70編(その1)
ONKYO A-755mkII/70編(その2)
ONKYO A-755mkII/70編(その3)
ONKYO A-755mkII/70編(その4)完結編
(2018/06/02〜6/13)
LG電子 L2000CN-BF編
(2017/04/09)
SONY MDR-Z900編
(2016/11/20)
DENON DP-3000編
(2016/08/15)
KENWOOD LS-1001編
(2016/07/24)
ONKYO FR-155GX編
(2016/06/19)
ONKYO D-N7X編
(2016/04/25)
National RQ-585編
(2016/04/10)
SONY ICF-5900編
(2016/04/04)
カテゴリ
日記
(20)
交通
(95)
お知らせ
(2)
季節
(557)
自動車保険
(4)
スポーツ
(307)
放送
(365)
通信
(51)
PC
(7)
ハードオフお買い物日記
(136)
短波放送
(1)
その他
(298)
音楽
(30)
芸能
(99)
国際
(21)
クイズ!脳ベルSHOW
(9)
自動車
(29)
事件・事故・災害
(106)
観光
(19)
過去ログ
2019年12月
(4)
2019年11月
(25)
2019年10月
(23)
2019年09月
(31)
2019年08月
(52)
2019年07月
(53)
2019年06月
(35)
2019年05月
(46)
2019年04月
(76)
2019年03月
(60)
2019年02月
(42)
2019年01月
(61)
2018年12月
(51)
2018年11月
(43)
2018年10月
(70)
2018年09月
(71)
2018年08月
(66)
2018年07月
(64)
2018年06月
(59)
2018年05月
(39)
当ブログ内の記事、写真等の無断転載、二次使用はご遠慮ください。なお出所(当該URL)を明記した上でブログ等で紹介や引用していただくのは構いませんが、引用したことがハッキリわかるようにお願いします。
このページは
さくらインターネット
のレンタルサーバーサービス(ライトプラン:年額1543円)に付帯する機能を利用しております。有料レンタルサーバーの機能の一部なので、最下部に同社のロゴが入る以外は、広告は全く入りません。