https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180930-00010005-jisin-ent
いやほんとその通りで、私も真っ先に石川梨華を思い浮かべました。
スーパーで流れていた「お肉スキスキ」という歌のプロモCDも持ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=92sodiozfjA
快晴のお城山から村上市街、日本海、下渡山(げどやま)を望む
正面が北西、視野角でいうとこれでだいたい180度くらいです
大佐渡と小佐渡が国仲平野で分かれて見えるのと、ちょっとだけですけど粟島も見えるのにお気付きでしょうか
2019年11月23日(土)撮影、6300x1361サイズの超特大画像あります
正面が北西、視野角でいうとこれでだいたい180度くらいです

大佐渡と小佐渡が国仲平野で分かれて見えるのと、ちょっとだけですけど粟島も見えるのにお気付きでしょうか
2019年11月23日(土)撮影、6300x1361サイズの超特大画像あります
2018年09月30日(Sun)
石川梨華の代弁者!? 台風24号ことチャーミー悲しみの縦断
posted by 安良町経由村上行き at 22:44
| Comment(0)
| 芸能
車検2
本社から送られてきた案内ハガキの見積もり金額が法定費用込みで8.1万、店舗での見積もりがあれこれ余計なのを含んで11.4万、そのあれこれをカットしてもらって10万、まあそのくらいなら仕方ないかと思っていたら電話がかかってきて、あそこも悪いここも悪いで14万超。思わず「それじゃあ今までと変わんないじゃないですか」って言っちゃいましたよ。
タイミングベルト交換?現在8.9万キロで、まだもうちょっと大丈夫そうなのでパス。エアコンのコンプレッサーのどこだったかを交換?効きが悪くてもいいと言ったら、オーバーヒートの恐れがあるので替えた方がいいと。でもその状態でこの夏ひと夏乗って何の問題もなかったんですけど。じゃあついでにエアコンのA/Cランプが切れているのを交換してくださいと言ったら、パネル外しに工賃がかかりますと・・・。インパネなんて手で外れるから、あとはユニットをいかに引っ張り出すかだけのことなんですけど。
車検に関係ない所は極力いじらないようにお願いした結果、12.3万まで下がりましたが、それでも案内ハガキより4.2万、つまり50パーセントも高いですし、いくら買うときに安くしてもらった代わりに保証なしとはいえ、まさか買って半年後の車検でこれだけ追加費用が生じるとは思いもしませんでした。
まさに安物買いの銭失い、次回は考えます。
タイミングベルト交換?現在8.9万キロで、まだもうちょっと大丈夫そうなのでパス。エアコンのコンプレッサーのどこだったかを交換?効きが悪くてもいいと言ったら、オーバーヒートの恐れがあるので替えた方がいいと。でもその状態でこの夏ひと夏乗って何の問題もなかったんですけど。じゃあついでにエアコンのA/Cランプが切れているのを交換してくださいと言ったら、パネル外しに工賃がかかりますと・・・。インパネなんて手で外れるから、あとはユニットをいかに引っ張り出すかだけのことなんですけど。
車検に関係ない所は極力いじらないようにお願いした結果、12.3万まで下がりましたが、それでも案内ハガキより4.2万、つまり50パーセントも高いですし、いくら買うときに安くしてもらった代わりに保証なしとはいえ、まさか買って半年後の車検でこれだけ追加費用が生じるとは思いもしませんでした。
まさに安物買いの銭失い、次回は考えます。
posted by 安良町経由村上行き at 19:56
| Comment(0)
| 自動車
避難準備・高齢者等避難開始を発令
15時発令、村上市内全域だそうです。
16時59分 全県に暴風警報が出ましたね。
16時59分 全県に暴風警報が出ましたね。
posted by 安良町経由村上行き at 15:02
| Comment(4)
| 事件・事故・災害
車検
あんなボロの軽貨物でも全部で10万くらいかかるんですね。
例によって下回りコーティングだのエンジン添加剤だの、おすすめ作業満載でしたが、
それらを全てカットしてもらっても、そのくらいかかるようです。
代車は1200のマーチで、1月登録で6500キロしか走っていない新車でしたが、
前回のデイズと違って出足はいいですね。
ただ、まだピカピカなので恐る恐る走っています。
でも1200でも良く走りますね。
というか60キロしか出していませんが、
新車なので音も静かですし、発進加速であっという間に40キロ、
ちょっと踏み足せばすぐに60キロまで達しますね。
今回の代車はナビが付いていないので下の方のグレードだと思いますが、
余計なアイドリングストップも付いていないので走りやすいです。
例によって下回りコーティングだのエンジン添加剤だの、おすすめ作業満載でしたが、
それらを全てカットしてもらっても、そのくらいかかるようです。
代車は1200のマーチで、1月登録で6500キロしか走っていない新車でしたが、
前回のデイズと違って出足はいいですね。
ただ、まだピカピカなので恐る恐る走っています。
でも1200でも良く走りますね。
というか60キロしか出していませんが、
新車なので音も静かですし、発進加速であっという間に40キロ、
ちょっと踏み足せばすぐに60キロまで達しますね。
今回の代車はナビが付いていないので下の方のグレードだと思いますが、
余計なアイドリングストップも付いていないので走りやすいです。
posted by 安良町経由村上行き at 10:38
| Comment(6)
| 自動車
2018村上・笹川流れ国際トライアスロン大会
全ての競技が予定通りかどうかは分かりませんが、
これから開始するので交通規制に注意の旨の放送がありました。
https://www.sake3.com/event/6443
http://6raka3.wixsite.com/nmit
スイム寒そう・・・
これから開始するので交通規制に注意の旨の放送がありました。
https://www.sake3.com/event/6443
http://6raka3.wixsite.com/nmit
スイム寒そう・・・
posted by 安良町経由村上行き at 08:46
| Comment(0)
| スポーツ
Copyright(C)2020 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved.
無断転載、二次使用等禁止致します。
