パック・イン・ミュージック金曜第一部、野沢那智&白石冬美、
この二人のコンビ名は何と言ったでしょう。
通称ナッチャコパック、懐かしいですなあ。
正解は「ナチチャコ」でしたが、みんな「ナッチャコ」と呼んでましたけどね。
沢田亜矢子も正解にして欲しかったです。
エンディングで流れるシバの女王は最高でしたし、
林美雄の第二部まで全部聴いていました。
「苦労多かるローカルニュース」とか、
アラジン・スペシャルの「がんばれジャイアンツ」とか、
リアルタイムで聴いていました。
快晴のお城山から村上市街、日本海、下渡山(げどやま)を望む
正面が北西、視野角でいうとこれでだいたい180度くらいです
大佐渡と小佐渡が国仲平野で分かれて見えるのと、ちょっとだけですけど粟島も見えるのにお気付きでしょうか
2019年11月23日(土)撮影、6300x1361サイズの超特大画像あります
正面が北西、視野角でいうとこれでだいたい180度くらいです

大佐渡と小佐渡が国仲平野で分かれて見えるのと、ちょっとだけですけど粟島も見えるのにお気付きでしょうか
2019年11月23日(土)撮影、6300x1361サイズの超特大画像あります
2019年03月11日(Mon)
クイズ!脳ベルSHOW #640
posted by 安良町経由村上行き at 22:25
| Comment(0)
| クイズ!脳ベルSHOW
2018年11月23日(Fri)
クイズ!脳ベルSHOW #569
週間チャンピオン大会、イントロ問題で貴闘力が石野真子の「狼なんか怖くない」を「狼なんて怖くない」と答えて正解になりましたが、これを正解にするところなんていかにもこの番組らしいですね。でもあべ静江の「コーヒーショップで」の「で」の有無はちゃんと判定していたので基準が良く分からん。ちなみに貴闘力は以前の放送で、相撲界で問題が発生すると仕事が増えるので有難いみたいな意味のことを言ってました。
posted by 安良町経由村上行き at 22:48
| Comment(0)
| クイズ!脳ベルSHOW
2018年10月26日(Fri)
個人授業
昨日のクイズ!脳ベルSHOW#548でフィンガー5の「個人授業」に関する出題がありましたが、シングル盤のジャケットのイラストは水島新司が描いているとは知りませんでした。ジャケットを良く見ると確かに書いてありますね。


値札で隠れている部分には「いけないひとね」と書かれています。20年前に新発田のハードオフで買ったものです。


値札で隠れている部分には「いけないひとね」と書かれています。20年前に新発田のハードオフで買ったものです。
posted by 安良町経由村上行き at 21:17
| Comment(2)
| クイズ!脳ベルSHOW
2018年10月24日(Wed)
新潟ブルース
今日のクイズ!脳ベルSHOW#547の曲名を当てるクイズで美川憲一の「新潟ブルース」が出題されたのですが、サビの部分が出るまで誰も分かりませんでした。地元以外ではあまり有名ではないのかも知れませんね。

posted by 安良町経由村上行き at 22:57
| Comment(4)
| クイズ!脳ベルSHOW
2018年06月01日(Fri)
クイズ!脳ベルSHOW #448
週間チャンピオン大会
直江喜一がねえ…
昔はあんなに突っ張った感じだったのに、
人のいいお父さんみたいになっちゃいましたね。
「腐ったミカン」が「熟したトマト」になった感じです。
直江喜一がねえ…
昔はあんなに突っ張った感じだったのに、
人のいいお父さんみたいになっちゃいましたね。
「腐ったミカン」が「熟したトマト」になった感じです。
posted by 安良町経由村上行き at 22:15
| Comment(0)
| クイズ!脳ベルSHOW
Copyright(C)2020 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved.
無断転載、二次使用等禁止致します。
