森保ジャパン なにしってん
あと10分 勝ち目がないので もう寝ます
快晴のお城山から村上市街、日本海、下渡山(げどやま)を望む
正面が北西、視野角でいうとこれでだいたい180度くらいです
正面が北西、視野角でいうとこれでだいたい180度くらいです

大佐渡と小佐渡が国仲平野で分かれて見えるのと、ちょっとだけですけど粟島も見えるのにお気付きでしょうか
2019年11月23日(土)撮影、6300x1361サイズの超特大画像あります
2019年11月23日(土)撮影、6300x1361サイズの超特大画像あります
2019年11月19日(Tue)
4失点
posted by 安良町経由村上行き at 20:07
| Comment(2)
| スポーツ
2019年11月18日(Mon)
ルービックキューブ
何年か前にチャレンジしてできなかったものが二個出てきました。

解説本もあるはずなのですが、どこへ行ったやら。

右が純正品(本物)、左が類似品(ニセもの)です。

中央のロゴは本物の証し。
良く見ると"Rubik's CUBE"(ルービックスキューブ)なんですね。

最盛期には村上駅前ジャスコで大会を開いたものです。
当時は1分ちょっとで6面揃えられたものですが、今は全然ダメですね。
もしかしたら1面も揃えられないかも。

解説本もあるはずなのですが、どこへ行ったやら。

右が純正品(本物)、左が類似品(ニセもの)です。

中央のロゴは本物の証し。
良く見ると"Rubik's CUBE"(ルービックスキューブ)なんですね。

最盛期には村上駅前ジャスコで大会を開いたものです。
当時は1分ちょっとで6面揃えられたものですが、今は全然ダメですね。
もしかしたら1面も揃えられないかも。
posted by 安良町経由村上行き at 23:17
| Comment(2)
| その他
2019年11月17日(Sun)
お城山
枚数が多いのでヒマな時にでも見てください。
画像は全て1600サイズの拡大画像があります。
2019年11月17日(日)午後1時23分。
天気もいいし、お城山でも行ってみますかね。

でも登り口あたりまでね。

どこの鳥居だったか・・・

青空と紅葉のコラボレーション。


家からここまで歩いて10分ちょっとでした。


午後1時30分。
観音様も見たし、さあ帰ろう。

一文字門跡。
でもせっかくここまで来たんだからちょっとだけ登ってみようかなあ・・・

この石段が歩幅が全然合わないので疲れるんですよ。

最初の二曲がり目あたりで息はハァハァ心臓バクバクです。
帰ろうかなあ・・・

でもこの辺まで来ると景色はいいし、すれ違う人に「こんにちは」と挨拶すると返してくれるし、ここで引き返すのはもったいないよなあ。


四ツ門跡。
地面が平らになって、ここまで来ればもうしめたものと思いますが。

実はもう一登りあるんですなこれが。

御鐘門跡。

遠くの山々にもまだ雪は見られませんでした。

山頂はもうすぐそこなんですが山道が崩れていてブルーシートの海です。

撮影場所としても最高のロケーションなのですが自然の力には勝てませんね。


冠木門跡。

そして・・・
午後1時50分。
登らないつもりが来ちゃいました山頂展望台、アァ疲れた!

村上市役所・村上小学校方面。
登り口からここまでハァハァ言いながら19分かかりましたが、この解放感最高!

村上体育館。


天守跡。


山辺里・村上東中学校方面。

NTT・村上桜ケ丘高校方面。

旗日になるとここに日の丸が上がるんです。





村上城は別名「舞鶴城」とも呼ばれていました。



海はほんと穏やかでしたが、これからの季節はこんな景色は見られなくなるでしょうね。




村上市役所と村上小学校。












午後2時14分。
新鮮な空気も吸ったし、さて帰るとしましょうか。

帰り道。


黒門跡。
この付近の被害が一番大きいようです。


出櫓跡。




四ツ門跡。







花を取ったりゴミを捨てたりする人がいるんでしょうね。






午後2時46分。
もいちど平和観音、おかげさまで無事に戻って来ましたよ。

平和観音〜山頂〜平和観音。
山頂滞在時間と撮影のための時間も合わせて1時間16分コースでした。

駐車場に設置された案内看板ですが、平成30年の事案まで記載されていますからごく最近設置されたもののようですね 2048サイズの拡大画像あります。


今日は好天に恵まれたこともあって、たくさんの人がお城山に登っていました。山頂から見える景色は穏やかそのものでしたが、こんな景色も今週いっぱい、来週からは荒れる日が多くなるのかも知れませんね。今日は元々お城山に登るつもりは全くなかったのですが、近くまで行ったら紅葉がきれいなのでついつい登ってしまいました。
登り口から山頂までは20分〜30分という表記があります。私は19分で登りましたが、最初はハァハァしてどうなるかと思いました。でも山頂の爽快感は忘れられません。帰りは楽ちんちんですが、下り坂で転ばないように注意は必要ですね。
画像は全て1600サイズの拡大画像があります。
2019年11月17日(日)午後1時23分。
天気もいいし、お城山でも行ってみますかね。
でも登り口あたりまでね。
どこの鳥居だったか・・・
青空と紅葉のコラボレーション。
家からここまで歩いて10分ちょっとでした。
午後1時30分。
観音様も見たし、さあ帰ろう。
一文字門跡。
でもせっかくここまで来たんだからちょっとだけ登ってみようかなあ・・・
この石段が歩幅が全然合わないので疲れるんですよ。
最初の二曲がり目あたりで息はハァハァ心臓バクバクです。
帰ろうかなあ・・・
でもこの辺まで来ると景色はいいし、すれ違う人に「こんにちは」と挨拶すると返してくれるし、ここで引き返すのはもったいないよなあ。
四ツ門跡。
地面が平らになって、ここまで来ればもうしめたものと思いますが。
実はもう一登りあるんですなこれが。
御鐘門跡。
遠くの山々にもまだ雪は見られませんでした。
山頂はもうすぐそこなんですが山道が崩れていてブルーシートの海です。
撮影場所としても最高のロケーションなのですが自然の力には勝てませんね。
冠木門跡。
そして・・・
午後1時50分。
登らないつもりが来ちゃいました山頂展望台、アァ疲れた!
村上市役所・村上小学校方面。
登り口からここまでハァハァ言いながら19分かかりましたが、この解放感最高!
村上体育館。

天守跡。
山辺里・村上東中学校方面。
NTT・村上桜ケ丘高校方面。
旗日になるとここに日の丸が上がるんです。
村上城は別名「舞鶴城」とも呼ばれていました。
海はほんと穏やかでしたが、これからの季節はこんな景色は見られなくなるでしょうね。
村上市役所と村上小学校。
午後2時14分。
新鮮な空気も吸ったし、さて帰るとしましょうか。
帰り道。
黒門跡。
この付近の被害が一番大きいようです。
出櫓跡。
四ツ門跡。
花を取ったりゴミを捨てたりする人がいるんでしょうね。
午後2時46分。
もいちど平和観音、おかげさまで無事に戻って来ましたよ。
平和観音〜山頂〜平和観音。
山頂滞在時間と撮影のための時間も合わせて1時間16分コースでした。
駐車場に設置された案内看板ですが、平成30年の事案まで記載されていますからごく最近設置されたもののようですね 2048サイズの拡大画像あります。

今日は好天に恵まれたこともあって、たくさんの人がお城山に登っていました。山頂から見える景色は穏やかそのものでしたが、こんな景色も今週いっぱい、来週からは荒れる日が多くなるのかも知れませんね。今日は元々お城山に登るつもりは全くなかったのですが、近くまで行ったら紅葉がきれいなのでついつい登ってしまいました。
登り口から山頂までは20分〜30分という表記があります。私は19分で登りましたが、最初はハァハァしてどうなるかと思いました。でも山頂の爽快感は忘れられません。帰りは楽ちんちんですが、下り坂で転ばないように注意は必要ですね。
posted by 安良町経由村上行き at 21:09
| Comment(6)
| 観光
2019年11月16日(Sat)
高輪ゲートウェイ駅
電略は何になるんでしょう
「タカ」はありそうですし濁音は使わないと思うので
「タナ」「タケ」「ナケ」「ナワ」あたりか、あとで調べてみましょう
「ケト」だったりして
「タカ」はありそうですし濁音は使わないと思うので
「タナ」「タケ」「ナケ」「ナワ」あたりか、あとで調べてみましょう
「ケト」だったりして
posted by 安良町経由村上行き at 20:12
| Comment(0)
| 交通
沢尻エリカ容疑者逮捕 合成麻薬所持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-11160478-nksports-soci
>女優沢尻エリカ容疑者(33)が16日、
>麻薬取締法違反(合成麻薬所持)の疑いで警視庁組織犯罪対策部に逮捕された。
だそうです。
たった今、テレビに速報が入りました。
NHK大河ドラマ再び受難 沢尻エリカ容疑者逮捕
来年「麒麟がくる」濃姫役 3月会見で涙も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000196-spnannex-ent
>沢尻は来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」
>(1月5日スタート、日曜後8・00)に斎藤道三の娘・帰蝶(濃姫)
>(のちの織田信長の正妻)役でレギュラー出演。
>初回から登場。NHKは対応を迫られることになる。
>女優沢尻エリカ容疑者(33)が16日、
>麻薬取締法違反(合成麻薬所持)の疑いで警視庁組織犯罪対策部に逮捕された。
だそうです。
たった今、テレビに速報が入りました。
NHK大河ドラマ再び受難 沢尻エリカ容疑者逮捕
来年「麒麟がくる」濃姫役 3月会見で涙も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000196-spnannex-ent
>沢尻は来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」
>(1月5日スタート、日曜後8・00)に斎藤道三の娘・帰蝶(濃姫)
>(のちの織田信長の正妻)役でレギュラー出演。
>初回から登場。NHKは対応を迫られることになる。
posted by 安良町経由村上行き at 16:35
| Comment(4)
| 事件・事故・災害
大宮X新潟
14時〜
NACK5スタジアム大宮
(後半17分)
大宮 0-1 新潟
得点者:あらた
お願いこのまま行って
追いつかれた・・・orz
NACK5スタジアム大宮
(後半17分)
大宮 0-1 新潟
得点者:あらた
お願いこのまま行って
追いつかれた・・・orz
posted by 安良町経由村上行き at 13:24
| Comment(14)
| スポーツ
新潟駅近くで女性刺されて死亡
日報の記事を見て知りましたが、地図を見ると元の石丸電気の近くでしょうか。
今朝のテレビのニュースでは死亡したと言っていましたが、犯人はまだ捕まっていない模様。
何とか、一分でも一時間でも早く捕まえてください、お願いします。
(16日17時)
容疑者が指名手配された模様です。
今朝のテレビのニュースでは死亡したと言っていましたが、犯人はまだ捕まっていない模様。
何とか、一分でも一時間でも早く捕まえてください、お願いします。
(16日17時)
容疑者が指名手配された模様です。
posted by 安良町経由村上行き at 08:11
| Comment(12)
| 事件・事故・災害
2019年11月15日(Fri)
マクドナルド万代シテイ店8年ぶりに再オープン
以前の店舗が閉店していたのは知りませんでしたが、
新店舗は紀伊國屋書店があった場所でしょうか。
万代「シティ」ではなく「シテイ」なのがポイントですね。
新店舗は紀伊國屋書店があった場所でしょうか。
万代「シティ」ではなく「シテイ」なのがポイントですね。
posted by 安良町経由村上行き at 19:42
| Comment(5)
| その他
2019年11月14日(Thu)
大嘗祭に村上の塩引き鮭献納
永徳の塩引き鮭が献納されたようですが、
地元三面川の鮭を笹川流れの塩で仕込んだオール村上産だということです。
永徳の店頭の鮭の映像を見ても分かりましたが、
鮭の腹は完全に切り開かずに一か所残してあって、
なおかつ尻尾を上にして吊るしてありました。
これは村上は武士の町で、切腹や首吊りを嫌うからだと言われていますね。
地元三面川の鮭を笹川流れの塩で仕込んだオール村上産だということです。
永徳の店頭の鮭の映像を見ても分かりましたが、
鮭の腹は完全に切り開かずに一か所残してあって、
なおかつ尻尾を上にして吊るしてありました。
これは村上は武士の町で、切腹や首吊りを嫌うからだと言われていますね。
posted by 安良町経由村上行き at 21:46
| Comment(0)
| その他
2019年11月13日(Wed)
新潟ロシア村
世界の何だコレミステリーで新潟ロシア村が紹介されていましたが、
宮殿もホテルも取り壊さずに残っているんですね。
まさに廃墟そのものでした。
宮殿もホテルも取り壊さずに残っているんですね。
まさに廃墟そのものでした。
posted by 安良町経由村上行き at 22:05
| Comment(0)
| 観光
Copyright(C)2019 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved.
無断転載、二次使用等禁止致します。
